中吉 カレン
Kalen Nakagiri
オフィスカレン代表
編集者/企画編集コンサルタント
早稲田大学第一文学部卒業。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業。
㈱リクリートにて広告ディレクターを経たのち、英米文学にはまりアメリカに留学。帰国後1997年より書籍編集者に転身し出版社に勤務。書籍エディターとして国内外エンターテインメント・実用書を中心に、企画立案・編集を手がけた本は250冊を超え、売上累計は780万部を超える。
㈱ソニー・マガジンズ在籍中は、編集長として女性実用書レーベルの創刊企画およびブランディング、海外文庫レーベルの創刊と副編集長を兼務、企画会議の運営・企画決定の責任者として編集部を統括。
数々のベストセラーを手がけ、おもな担当書籍にD・ペルザー『Itと呼ばれた子』(シリーズ累計385万部)、J・サバス『魔法の杖』(累計102万部)、スアド『生きながら火に焼かれて』(32万部)、『ゴシップガール』(累計18万部)。
国内作家の担当作に、斎藤薫ほか『死ぬまでにしたい10のこと』(10万部)、蝶々『モテの極意』(5万8千部)、佐藤初女『いのちのことば』(3万部)、木村秋則『百姓が地球を救う』、丸尾孝俊(兄貴)『金のなる木の育て方』(5万部)、アネラ『犬の気持ち、通訳します』(8万部)、岩井俊憲『アドラー心理学が教える 新しい自分の創めかた』など。
2010年11月 合同会社オフィスカレン設立。
企業や出版社との業務契約において企画編集プロデュースおよびコンテンツを提供。
2011年より、自由大学教授。
いっぽうで本の企画がきっかけで始めた西洋占星術の学習歴は15年以上となり
才能や創造性の発掘に活かすための「編集ツール」として取り入れている。
講演・講座
2012年2月 慶應大学大学院SDM研究科『自分の本を出したい人のための出版講座』
2013年4月 webキャンパス schoo(スクー)『”相手に伝わる”文章を書く技術』
2016年3月〜 ワークショップ講座『世界に一冊だけの本を書く方法』 全国各地にて開催中
2017年5月 POLA×メルセデスベンツPresents
POLA TALKER’S TABLE『もしもあなたが本を出版するとしたら?』イベント登壇
この記事へのコメントはありません。